青森市緑にある歯科医院 [ミドリデンタルクリニック]

〒030-0845青森県青森市緑2-13-14

診療時間8:30~12:30/13:30~17:30(木 8:30~12:30 土 8:30~13:30)*休診日:日曜・祝日 tel. 017-777-3232

口臭について

青森市の歯医者「ミドリデンタルクリニック」工藤瑞恵です。

「口臭」現在たくさんの口臭グッズが様々なお店やコンビニドラッグストアに所狭しと並んでいますが、口臭について皆さっhどれほどの情報をお持ちでしょうか?

口臭についてわかりやすくご説明します。

口臭とは

口臭とは口から発せられる臭いのことを言います。

▪️口臭の主な種類は3つ

  • 生理的口臭

    ・誰にでもある正常な口臭(起床時、空腹時。緊張時)
    ・一時的で、歯磨きや水分補給で軽減することが可能

  • 病的口臭

    ・病気やトラブルによる強い口臭
    ・治療やケアが必要
    ・歯の被せ物が取れそう、虫歯の悪化、歯周病など
    口の病気や不具合以外が原因お場合もあるので注意

  • 心理的口臭(自臭症)
    ・実際は口臭が強いわけではないのに、口臭を強く感じる

▪️病的口臭の原因

 

原因 詳細
口腔内の問題 歯周病、虫歯、舌苔、詰め物の隙間
鼻・喉の病気 副鼻腔炎、扁桃腺
消化器系 胃炎、逆流性食道炎
全身疾患 糖尿病・肝疾患・腎疾患
口腔乾燥 ドライマウス・(加齢・薬の副作用など

 

私の父は腎臓の疾患を患っています。

歯周病の特別な治療を継続している、80歳を超えても全て自分の歯、デンタルケアグッズは院長セレクトの歯科に特化したものでした。それでも、きつい生ゴミ臭がしていたので内科で検査を受けたら腎疾患が発見されました。腎疾患の薬を服用したことで現在講習を感じることはありません。

「口が臭い」理由には、お身体の不調の場合があります。ただ歯のメンテナンスが行き届いていないと、メンテナンス不足だと思って対応に遅れが出てしまうこともあるんだと身近に実感した出来事です。

患者さん方には父のように早く発見が可能よう、歯医者に行きたくないと言わず、何もないから歯医者に行って予防メンテナンスを受けて万が一に備えていただけたらな、と存じます。

では、口臭対策の基本をお話ししてまいります。

▪️口臭対策の基本

  • 正しい歯磨き。特にはと歯の間、舌の掃除
  • 舌ブラシや専用ジェルで舌苔の除去(注意:正しい道具と方法で)
  • フロス・歯間ブラシを習慣化
  • 口腔内の乾燥を防ぐための、水分補給、嗜好品の見直し、口腔保湿剤の利用
  • 定期的な歯科受診。予防メンテナンス:歯石とりやプロの口腔内チェック
  • 特に口臭が気になる時は、口臭に特化した歯科医院で治療を受ける、耳鼻科、内科のチェックを受ける

▪️お家でできる口臭簡単セルフチェック

  • コップに息を吐いてふたをして、数分後に嗅いでみる
  • デンタルフロスの匂いを嗅ぐ。これは歯周病のチェックにも有効ですよ
  • 舌の表面をティッシュで拭いて嗅ぐ。色もチェック

まとめ

口臭には様々な病的要素が含まれています。

当院は、口臭に特化した「ほんだ式口臭治療」の認定医院であり、認定を受けた専門スタッフが多数在籍しております。あなたのお口の臭いに寄り添った治療のご提案が可能です。

1人で悩まず、安心を得るためにご相談ください。