診療時間8:30~12:30/13:30~17:30(木 8:30~12:30 土 8:30~13:30)*休診日:日曜・祝日 tel. 017-777-3232
青森市の歯医者「ミドリデンタルクリニック」工藤瑞恵です。
歯を磨く理由?考えてみたことがありますか?
歯を磨くなんて、当たり前すぎて考えたことがない。当たり前だけど、毎日磨く必要ってあるかな?など歯磨きに対しての意識は人それぞれです。
では、歯磨きの必要性の本当の理由を知ったらどうでしょうか?
目次
歯を磨く理由は大きく分けて3つ。
食べた後の歯にはプラーク(歯垢)という細菌のかたまりができます。このノカの細菌が糖分をエサにして酸を出して、歯を溶かして虫歯になります。そのため歯磨きをしないでプラーク(歯垢)を落としておかないと虫歯が進行します。
プラーク(歯垢)は歯茎にも炎症を起こします。放置すると歯周病となり、歯茎が下がって最終的には歯が抜ける原因になります。大人の歯が抜ける原因の約8割が歯周病ですが、最近では小さなお子さんの歯周病も目立つようになりました。
プラーク(歯垢)や食べカスが残っていると、細菌がガスを出して口臭が発生します。
清潔な口腔内を保つことで口臭も防げます。
そんなことわかっている、これ程度の理由では歯を磨かなきゃと思えないという方もいらっしゃるかもしれません。
毎日歯磨きをしないと起こりやすい問題は、
歯を磨くことで、健康な歯を保ち、しっかり噛めることを維持していくことは、毎日当たり前にしている食事、つまりは友人たちとの飲み会やランチなどを普通に続けていきたい方には必須の行動です。
もちろん毎日歯磨きを当たり前に続けていくことができれば、全身の健康を維持することにもつながっていきます。
先日あるテレビ番組で元プロ野球選手が糖尿病によって右腕の半分を切除するという辛い体験談を話していました。
その方は、プロ野球選手を引退後フリーランスでお仕事をしていて、「忙しい」を理由に健康診断をおろそかにしてしまったことを後悔していました。
糖尿病を発症して、まずは足の指をヒーターに当てていたところ、気がついたら火傷していて病院に行ったところころ壊死しているとの診断がくだりその場で切断となったそうです。
その次に、手の指に気付かないうちに小さな傷ができていてそこから菌が周り、指が壊死し切断、そしてついにこのまま手を残しておくと心臓に菌がまわり命の補償ができなくなるとのことで右腕の半分を切断するに至ったそうです。
一緒にいらっしゃったコメンテーターの方が食事についてもお話されていました。
S N Sも贅沢病だと心無い誹謗中傷も受けたそうです。
ご本人は不摂生はしていないのに。。。健康診断さえ行っていればとコメントしていました。
内科的な健康診断ももちろん大事ですが、歯の健診もお口の菌はう○ちと同じ汚さとのエビデンスがある今、歯磨きをおろそかにするとご自身にとってどれだけ不利益かはご理解いただけると思います。
ご自身の日常生活での虫歯、歯周病の予防対策と、プロによるメンテナンスを利用して、2080で元気な食生活と当たり前の生活を手に入れましょう。