診療時間8:30~12:30/13:30~17:30(木 8:30~12:30 土 8:30~13:30)*休診日:日曜・祝日 tel. 017-777-3232
青森市の歯医者「ミドリデンタルクリニック」工藤瑞恵です。
当院では、患者様の健康意識・審美意識の高まりに応えるべく、日々進化する歯科医療に真摯に向き合い、院長をはじめスタッフ一同、さらなる技術の研鑽と質の高い診療提供に努めております。
目次
当院では、最新の矯正治療に積極的に取り組んでおります。
院長はコロナ禍以降、安全対策が整ったので実技セミナーへの参加回数を増やしております。
当院では様々な経験から、通常のマウスピー型治療はもちろん、特にインビザラインにおける他ドクターの「リカバリー治療」(途中での治療修正)に強みを持っています。
また、マウスピース型とワイヤー矯正を組み合わせた新しい治療法にも対応しており、これは他院ではまだ珍しい取り組みです。
成人矯正のみならず、お子様への矯正治療においても、安全性と心理的な安心感を重視し、負担の少ない治療を心がけております。
お子さまの矯正治療は顎の成長と共に予防的に行うため、治療期間が成長期に合わせた形で行なっていきます。
そのため、親御さんのお子さんの「歯の成長の管理」も大事になってきます。
ポイントとしては、幼稚園に通い始めた頃から歯並びの意識を高く持ち、年長さんの夏休みまでには矯正治療の相談を行うことです。
このように歯並びの予防治療に意識を高く持っていただくと、お子さんの永久歯の抜歯を回避する安心で安全な治療を行うことが叶う可能性を高めることができます。
院長はインプラント治療に25年以上携わり、多数の症例を経験しております。長年にわたり積み重ねた経験と知識をもとに、安心・安全で美しく機能的なインプラント治療を提供しています。
インプラントオペにおいては通常診療と同様にご予約がありますので、特別なオペという感覚はございません。
当院においては日常的にご依頼いただく特別な治療ではないとはいえ、院長やスタッフが自らの技術や経験に過信することなく技術を提供してきました。
もちろん手術でありお身体にチタンを埋め込む治療でございますので、適合が合わないなどの案件はごくわずかですが稀に発生いたします。ただし事故に至るケースはこれまでございませんのでご安心ください。
「入れ歯は銀色のバネが見えて恥ずかしい」「固くて痛い」「うまく噛めない」
そんなお悩みやマイナスのイメージをお持ちの方は少なくありません。
しかし、現在では**見た目も美しく、機能性にも優れた“進化した義歯”**が数多く登場しています。
当院では、以下のような自由診療による新しい入れ歯をご提案しています。
金属のバネを使わず、歯ぐきと自然に馴染むやわらかい素材でつくる入れ歯です。
笑ったときや会話中にも入れ歯と気づかれにくい自然な見た目が特長です。
インプラントを数本埋め込み、その上に固定するタイプの入れ歯です。
長年入れ歯の使い心地に悩んでいた方にこそおすすめの治療です。
当院では、お口の状態やライフスタイルに合わせてオーダーメイドで入れ歯をご提案しています。
保険診療では実現が難しい審美性・快適性・機能性を重視し、見た目も、使い心地も納得できる治療を目指しています。
「今の入れ歯が合わない」「もっと目立たない入れ歯が欲しい」など、どんなお悩みでも大丈夫です。
丁寧にカウンセリングを行い、一緒にベストな選択肢を考えてまいります。
当院には、口臭治療の第一人者である本田俊一先生から直接指導を受けた院長と認定スタッフが在籍しています。
本田先生の指導を長年に渡り直接受けてまいりました。
このように直接本田先生から指導を受け、認定を受けた高い技術力を持つスタッフが中心となって治療を行なっているところも当院の特徴です。
これまで多くの患者様のお悩みを解決してまいりました。
専門性の高い体制と豊富な臨床経験は、他院にはない大きな魅力です。
自由診療で行うセラミック治療では、院長の「歯の形へのこだわり」と「審美的センス」が高く評価されております。
スタッフによる丁寧なカウンセリングとアドバイスも含め、天然歯以上に美しい仕上がりが口コミで広がり、多くのリピーターを生んでいます。
特に歯の表面のカーブや角など細かい点において相談いただけるのが魅力です。
患者さんの歯並びによってお応えできない場合がございますがその点はご了解ください。
当院では、歯周病治療の権威・辻村傑先生の認定を受けた「トータルヘルスプログラム」を導入しています。
これは保険適用外の自由診療ですが、最新の予防医学に基づき、歯周病の原因菌を特定・除菌し、口内環境を根本から整える治療法です。
保険診療では限界のある「治療法・回数・材料」の制約を超えて、患者様一人ひとりに最適なオーダーメイド治療が可能になります。
再発を防ぐための継続的なケア体制も整えており、長期的な口腔の健康維持を実現します。
歯周病でお悩みで、他院さんで抜歯を示唆された場合には、どうぞ抜歯の決断をいただく前に一度、「歯を残せる可能性」を確認にご来院いただき歯を残す可能性に賭けた治療に
チャレンジしていただけましたら幸いです。
ミドリデンタルクリニックは、これからも
「より安全に、より美しく、そして根本から治す」
という理念のもと、地域の皆さまに信頼される歯科医療を提供してまいりたく、技術の研鑽や最新治療への取り組みへ尽力してまいります。
そして、患者さまの治療に対するお話をお聞きした上で、プロとして提案可能な治療方法をご提示申し上げます。
治療回数・ご予算・審美性などご希望がございましたら、こんなこと聞いてもいいのかな?と迷わずにお申し付けください。
私たちは自ら学んできました技術をもって時には厳しいお話であっても、歯を守るため、患者さんの健康を守るため、「歯のプロ」として患者さまお一人お一人に合った治療方法をご提案し努力し続けてまいります。