レーザー治療
MIDORI DENTAL CLINIC
目次
レーザー治療のポイント
レーザーの安全性について
歯医者で使用されるレーザー装置は、痛みが出ないように調節することのできる装置です。痛みを少なくする効果がある装置もあります。 歯科治療の中で行うレーザー治療は、わずかな時間照射するだけであるため、痛みを感じることなく終えることができます。患者さまのほとんどが「痛みを感じない」とおっしゃられます。 しかし、安全にコントロールして「熱くないよう」「痛くないよう」に使うためには、技術の訓練が定期的に必要です。 レーザーの技術訓練を受けている医院では、レーザーをより安全に扱うことができます。
レーザー治療の副作用について
歯や歯肉にレーザーを照射しても、副作用は特にありません。また、心臓に持病のある方やペースメーカーを使用されている方、高血圧の方や妊娠中の方でもレーザーは電気をお身体に通さないため、安心して受けることができます。
レーザーの有毒性について
レントゲンのような放射線をレーザーの光は含まないため、有害な影響をお身体へと与えることはありません。万が一、目に直接レーザーの光が入った場合、網膜に障害を起こすリスクがあります。 このリスクを回避するために、患者さまの眼を保護しながらレーザー治療を行います。 レーザーの光は、患部に光ファイバーと呼ばれるとても細い導光ファイバーを通って照射されます。そのため、患部ではない他の部位に影響が出ないよう治療することができます。歯の根の治療(根管治療)など、細かい治療に対しても有効です。
レーザーでできる歯科治療
虫歯の予防
複雑で深く入り組んでいる歯の溝にたまってしまった食べカスなどは、歯ブラシだけでは取り除くのは困難です。歯ブラシが届かないところでも、レーザーであれば虫歯の原因となる虫歯菌を熱エネルギーで除去します。また、歯がレーザーによって強くなり、フッ素が浸透しやすくなるほか、虫歯になりにくくなります。レーザー治療のみでやっても虫歯の程度によって進行を止めたり、除去することもできます。
歯周病の治療
まず歯周病は、歯茎から出血したり口臭がひどくなったりします。そのまま放置すると歯が抜けてしまうこともあります。レーザー治療では、レーザーの光を歯と歯茎の間の溝にあてることで歯周病菌を除去します。歯周病の原因となっている細菌が、レーザーの光をあてることで急激に減り、出血や痛みを抑えます。そのため、早期治療が可能です。レーザー治療をブラッシング指導や歯石除去等、他の歯周病治療と併行して行なうと、より効果的です。
口内炎の治療
レーザーでお口の中や、唇にできる口内炎や口角炎の痛みをすぐに和らげることが叶います。入れ歯があたることでできる潰瘍(かいよう)にも効果があります。
知覚過敏症の治療
冷たい水を飲んだり歯ブラシをあてると虫歯はないのに歯がしみる症状のことを『知覚過敏症』言います。これは、歯の神経につながる象牙細管という孔(あな)が開いていて、神経が刺激されることが原因です。レーザーで知覚過敏症を治療すると、薄い膜が歯の表面にでき孔(あな)をふさぐことで、歯の神経を保護できます。そのため、痛みや歯がしみたりすることを防ぐことができます。
その他
外科処置
- 傷口の痛みが少なくてすみます。
- 傷口が組織の早期回復効果が期待できる。
- 止血効果により、血が出ることを抑えます。
- 傷口の消毒を行うことができます。
注意:メスで外科処置をした後に症状によってはレーザーを用いて止血・殺菌し、治りを早める場合もあります。
神経の治療
機械では届かないような複雑な形態をしている歯の根にもレーザーは届くため、殺菌消毒します。
注意:身体の抵抗力や症状の程度の違いにより、数回レーザー治療が必要となる場合もあります。
抜歯
出血が、止血効果により早く止まる効果が期待できます。
殺菌効果により、腫れが少なく最小限の痛みですむため、あまり薬を飲まなくてすみます。
傷口が、組織の早期に回復する効果が期待できます。
注意:抜歯した傷口の感染の程度によっては、翌日にレーザー治療(殺菌・消毒)が必要になる場合もあります。また、炎症が強い場合は止血に時間がかかることがあります。