診療時間8:30~12:30/13:30~17:30(木 8:30~12:30 土 8:30~13:30)*休診日:日曜・祝日 tel. 017-777-3232
青森市の歯医者「ミドリデンタルクリニック」工藤瑞恵です。
お子さまのお口が「ぽかーん」って開いていませんか?
お子さまのお口ぽかんは専門用語で「口唇閉鎖不全」と言います。
口を閉じるための舌や口周りの筋肉が十分に発達しないことが原因です。
お口ぽかんは「口唇閉鎖不全」(こうしんへいさふぜん)という病気です。
お口ぽかんでは舌が下方に位置しており、上の歯列の拡大に寄与しません。
そのため、上顎歯列弓の狭窄という症状が現れます。結果、前歯が前方に飛び出たりスペースの不足によって乱ぐい歯が誘発されたりするのです。
病名がつくとは思っていない方が多数ですが、放置するとひどい場合は写真のような状態になっていきますし、悪くなるのは歯並びだけだけではなく、お口がぽかん(口唇閉鎖不全症)となっていると、
からです。
そして、
そんな状態なのにお口ぽかんの場合は早めに歯医者を受診してください。
お口ぽかんは障害ですか?と聞かれる親御さんがいらっしゃいます。
ほとんどの場合が、口唇閉鎖不全症ですが、お口ぽかんの種類によっては「小児口腔機能不全症」と診断する場合もあります。原因となる口腔機能障害がないのに食べる、話す、その他の口腔機能が十分に発達していないか、正常に口腔機能が獲得ができていない状態をいい、よく見られる症状としては咀嚼や嚥下が上手くできない、構音の異常、口呼吸があります。
診断によって治療方法が異なりますが、ほとんどの場合のお口ぽかん(口唇閉鎖不全症)になっていたらどうやって治療をしていくのでしょうか?
治療方法はまず、症状の原因を取り除くため、歯並びや噛み合わせが原因か筋力低下が原因か?の診断を行います。
歯列矯正、筋トレを筋力低下がお口ぽかん(口唇閉鎖不全症)の原因であることがほとんどです。そのためまずは筋トレを行い、歯が並ぶように顎の力をつけていくトレーニングを行なっていきます。
矯正治療はこれから先として考えたい、という親御さんもいらっしゃいます。
当院でも、「矯正はしたほうがいい。」と考えていますが、たとえ歯並びの改善を求めていなくても、口呼吸を鼻呼吸にシフトしておいた方が、虫歯や歯周病のリスクが下がる、口臭予防になる、風邪をひきにくくなる。脳のラジエーターとしての機能といったメリットから判断したとしてもお口ぽかんは治療しておいた方がいいと言えます。
ぜひ、ご相談ください。