青森市緑にある歯科医院 [ミドリデンタルクリニック]

〒030-0845青森県青森市緑2-13-14

診療時間8:30~12:30/13:30~17:30(木 8:30~12:30 土 8:30~13:30)*休診日:日曜・祝日 tel. 017-777-3232

無臭化プログラム〜おじいちゃん口臭しなくなったね(笑)〜

青森市の歯医者「ミドリデンタルクリニック」工藤瑞恵です。

「おじいちゃん口臭しなくなったね」

私の父に会ったうちの娘が放った一言です(笑)

80歳に近い父に実の娘である私が言えなかったことをスルリと放ってしまう孫。思わず笑ってしまったのですが、「おじいちゃんのお口の臭いがしなくなる!」ってすごいと思いませんか?

これには我が家の長いストーリーがあるのでお恥ずかしいところもありますがご紹介したいと思います。

 

私の父は科学者です。世界を股にして働きまくってきたいわゆる昭和の人間です。退職の際は、お弟子さんに

「教授にご家族がいらっしゃったとは。。。」

と笑われたほどの仕事人間です。

そんな父はエビデンスのないものは一切信じません。好奇心は78歳になった今も衰えることがないので、年金生活、コロナ禍で唯一我慢ができないものと言ったら本屋巡りをすること、本を買うことというタイプの人間です。

娘の私が知っている父は朝から晩まで働き詰めで病気とは無縁。ただ気になるのは忙しさのせいか?目に見えるほどの歯石が付いている歯でした。いつまでも元気でいてほしい、歯周病で食事がままならなくなるのは辛いということはたくさんの患者さんから学ばせていただきましたので、大事にならないうちになんとかしたいなと、ずっと気になっていました。離れて暮らしていることもあり当院へ通うことは叶いません。何度か近所の歯医者さんに行くように促していました。ですが忙しいの一点張りで歯医者に行くことはありませんでした。

そんな父には嘔吐反射があって1日に一回歯磨きをするのがやっとという期間がありました。

その父が約4年ほど前に胃がんを患いました。

個人的な見解ですが今となってはその嘔吐反射も無くなったところを見ると、その嘔吐反射も胃がんが原因だったのかもしれません。胃がんを患い手術が決まると病院の医師からは、口腔内の菌が手術に影響する可能性があるため、手術の前に早急に歯石とりをしてくるよう促されたのです。

誰が言っても忙しいの一点張りで、実際に忙しかったのですが笑、、、ようやく歯医者さんへ行くことになりました。

父は、自身が専門家としてやってきたせいか「プロには素直に従いお任せする」というスタンスなので、指示通り歯科医院へ通い歯石取りをし、デンタルケアを学びました。

娘の意見は全然届いていなかったんですよ。。。

オーラルケア用品については娘からしつこく「これがいいんだから使うように!」と山のように溜め込んでいたセラブレスのデンタルペーストとプロフレッシュCLを使い始めたのです。

これが父のオーラルケアの目覚めの第一歩です。

あれから約4年、コロナもあり久しぶりに孫に会えた私の父。孫の開口一番の言葉が、

「おじいちゃん口臭しなくなったね。」です。

ほんだ式口臭治療を学んでいる私には父にお口のニオイについて語ることはハードルが高いのでこんなにストレートに触れたことはありません。

ですが、このお盆休みに孫に言われた

「おじいちゃん口臭しなくなったね」

は、父にとって褒め言葉だったようです。

おじいちゃんは

「ママからもらったのが沢山あったから、色々調べてエビデンスを確認した。最初はよくわからんかったけど使ってみてたらさ、歯茎のブヨブヨがなくなったなって思って、そうしたらなんか引き締まった感じがして、歯医者さんで歯茎の色が健康的なピンクに変わったって言われるようになったんだよ。それに口内炎ができなくなった。これにはおじいちゃんも驚いてる。」

と、誇らしげに話していました。

娘は続けてツッコミを入れました。

「これまでと違うケアをするって億劫じゃないの?」

と。。。

すると父は、

「何でも習慣にするまでは大変だけど、習慣化して仕舞えば面倒なことも大変なこともないんだよ。勉強だってそうなんだ。」

と、余計な一言を入れて、孫に煙たがられたのはいうまでもありません(笑)

私は、内心

「だから、これ使ってって言ったじゃん。せっかく孫が久しぶりに帰ってきて、褒めてくれたんだから余計なこと言わなきゃいいのに。。。笑」

と、思ってしまいましたがせっかく孫に褒められて喜んでいるのに水を刺すのはやめておくことにしました。

 

7月末から当院では本田先生はじめエクセレントブレスさんやアルファデンタルさんという企業さんのご協力をいただき、ご来院の患者さんへ

ProFreshCLSOSOROで無臭化キャンペーン』を行なっています。

お気に入りの一般製品があるという患者さんもいらっしゃいます。

ですが、ぜひ今一度成分表記を確認いただき、ご自身にとって本当に安全なものか?をたしかめていただけたら幸いです。